お茶の煎れ方と保存

お茶画像

当店のお茶の煎れ方と保存方法をお伝えします。

基本の煎れ方

烏兎のお茶はティーポットなどで気軽に煎れていただけます。

ティーポット画像

茶こしのついたティーポットや急須があれば、茶葉をそのまま入れてください。
ない場合は、お茶パックなどもお使いいただけます。

※当店のお茶の1回分の量は7g(450ml分)ですが、スプーンで計るときの目安量は、ご購入いただいた袋の裏に記載しております。

茶葉を入れたポットに、熱湯を450ml注ぎ、蓋をして5分抽出してください。

マグカップ画像

5分経ったらお飲みいただけますが、時間が経つにつれ抽出される素材の味が変わるのも楽しいですよ。
(あまり長く置くと苦みや渋みなどが強くなることがあります。適当なところで素材を引き上げてください。~10分程度が目安です)

煮出すときは

煮出して飲むと、より深い味と香りをお楽しみいただけます。
煮出す際は、茶葉を入れて水から火にかけてください。

素材イメージ画像

水はティーポットで入れる時よりも多めに入れ、沸いたら弱火にして5分~煮出します。
あまり煮詰めると苦みや渋みが出てしまいますので、煮出し時間もお好みで調整してください。

素材のお茶では、麦茶、ほうじ茶、三年番茶などが煮出して飲むのに向いています。
黒烏龍茶は少し苦くなりますが、お好みでお試しください。

また、こちらもお好みですが、緑茶系のお茶(緑茶、玄米茶など)は煮出すよりもポットや急須で煎れた方が濁りのない味を味わっていただけます。

飲むときはできれば温かく

お茶はできるだけ温かい状態でお飲みください。

お茶画像

烏兎でお勧めの飲み方は、ティーポットや急須で煎れたお茶を、保温ポットで保存しておくことです。
苦くなったり渋くなったりせず、いつも美味しく暖かい状態でお飲みいただけます。

はちみつや黒糖を入れて

当店のお茶に、はちみつや黒糖、柚子茶や生姜糖などを入れていただいても美味しく飲んでいただけます。

ハチミツ画像

例えば、当店のお茶の味が飲みにくかったり、小さいお子さんが飲むときなどは、少し甘くしてあげると飲みやすくなります。

当店のお茶を飲むときのご注意

当店で扱っているハーブはすべて食品ですので、お飲みいただく際の注意はありませんが、お薬を服用されている場合はできましたらお医者さん、薬剤師さんに確認いただいてからお飲みください。

お茶の保存

お茶は直射日光、高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。
また、天然品のため必ず密閉して保管してください。

開封したお茶は賞味期限に関わらずお早めにお飲みください。

当店のお茶に関するお問い合わせ、質問などはお気軽にこちらからどうぞ。
お問い合わせフォーム