Instagram


烏兎怱怱 (うとそうそう) | 暦のお茶 烏兎のブログ
暦のお茶 烏兎のブログ
.
さて、8月終りのスーパーブルームーンはご覧になりましたか?🌕
9月からいよいよ本格的なお月見シーズンの到来ですね。
29日には中秋の名月がありますので🎑
そのころにはもっと涼しくなってくれているとよいのですが🎐
.
お盆の次は秋彼岸、お墓参りも8月よりは楽に行けるかもしれません🍁
それでは、今月の吉日のお知らせをお伝えします。
ーーーーーー
令和五年長月の吉日
1日 大安吉日・十二直 満(万物が満ちる日)・牛宿日(二十八宿の吉日)
2日 十二直 平(万事に吉日)
3日 甲子日・一粒万倍日
7日 下弦の月☽・大安吉日・十二直 成(万物成就の日)・二十八宿 奎(万事に大吉日)
8日 二十四節気 白露・己巳日
9日 重陽の節句 ←菊の節句です。『菊花茶シリーズ』をどうぞ
10日 二十六夜
11日 一粒万倍日
13日 大安吉日・十二直 除(不浄を除く日)
14日 十二直 満(万物が満ちる日)
15日 新月☽(乙女座の新月)・十二直 平(万事に吉日)・鬼宿日(二十八宿の最良日)
18日 敬老の日・大安吉日・一粒万倍日 ←『縁側で飲むお茶』おススメです
20日 秋彼岸入り・十二直 成(万物成就の日)
23日 上弦の月☽・二十四節気 秋分・彼岸中日・一粒万倍日
24日 大安吉日
25日 十二直 除(不浄を除く日)
26日 彼岸明け・十二直 満(万物が満ちる日)
27日 秋の社日・十二直 平(万事に吉日)
29日 十五夜(中秋の名月)・満月☽(牡羊座の満月・別名Harvest Moon 収穫月/Corn Moon)・牛宿日(二十八宿の吉日)
30日 大安吉日・一粒万倍日
※仏滅や不成就日など、凶意のある日と重なっていることもあります
ご確認、ご質問はお気軽にどうぞ。
※ブログでは各月の行事を取り上げた過去記事へのリンクを載せています。
9月は重陽の節句やお彼岸などを取り上げていますので、ぜひ読みにいらしてください🫖
ーーーーーー
それでは、今月も吉日TOP3をお伝えします。
今月は3日に甲子日があるのですが、ほかの暦の組合せで惜しくもランクインせず。
ですが甲子日は新しいことを始めるのに大変適した日ですので、ぜひ積極的にお使いくださいね。
※吉日度ランキングは当店独自の基準で行っています
🥇2023年9月の吉日第1位 18日
敬老の日でもある18日は、大安吉日、一粒万倍日の他、吉神様が多く巡っています。
この日、日の九星が相生となるのは、一白水星さん、二黒土星さん、五黄土星さん、七赤金星さん、八白土星さんです。
🥈2023年9月の吉日第2位 7日
9月の吉日、2位は7日です。
月暦では下弦の月となり、吉神も多く回座する一日となります。
この日、日の九星が相生となるのは、二黒土星さん、五黄土星さん、六白金星さん、七赤金星さん、九紫火星さんです。
🥉2023年7月の吉日第3位 16日
9月の吉日、3位ランクインは16日です。
この日、日の九星が相生となるのは、二黒土星さん、五黄土星さん、六白金星さん、七赤金星さん、九紫火星さんです。
どの日も皆様に良い日でありますように!
9月のお月見につきましては、別に投稿させていただきます🌝
ーーーーーー
「今月のご試飲茶」
9月のご試飲プレゼントは、薄荷はとむぎ茶です🌿🌾
薄荷茶シリーズでは薄荷熊笹茶と並んで人気のお茶となります✨
この機会にぜひお試しください。
お茶は150ml用お味見サイズです。
.
今月はブログに編集後記を書かせていただきました。
お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。
今月も皆様によいひと月でありますように✨
ありがとうございました🫖
暦のお茶 烏兎🍵
#烏兎
#暦のお茶
#暦
#吉日
#今月の吉日
#2023年9月の吉日
#9月の吉日
#お彼岸
#秋彼岸
#秋の社日
#暦のお茶秋
#秋思
#期間限定
#月夜見茶
#ご試飲プレゼント
#薄荷はとむぎ茶
#今月も皆様にとって良い毎日となりますように
#いつもありがとうございます">


烏兎怱怱 (うとそうそう) | 暦のお茶 烏兎のブログ
暦のお茶 烏兎のブログ
ーーーーーー
令和五年葉月の吉日
1日 十二直 成(万物成就の日)
2日 満月☽(スーパームーン、水瓶座の満月・別名Sturgeons Moon チョウザメ月)
4日 大安吉日・天赦日・一粒万倍日・牛宿日(二十八宿の吉日)
6日 十二直 除(不浄を除く日)
7日 一粒万倍日・十二直 満(万物が満ちる日)
8日 下弦の月☽・二十四節気 立秋・十二直 満(万物が満ちる日) ←暦のお茶秋「秋思」、秋の季節限定茶「月夜見茶」再販します
9日 十二直 平(万事に吉日)
10日 大安吉日・一粒万倍日・二十八宿 奎(万事に大吉日)
13日 月遅れお盆の迎え火
14日 十二直 成(万物成就の日)
15日 月遅れお盆
16日 新月☽(獅子座の新月)・月遅れお盆の送り火
17日 一粒万倍日
18日 天赦日・鬼宿日(二十八宿の最良日)
19日 十二直 除(不浄を除く日)
20日 大安吉日・十二直 満(万物が満ちる日)
21日 十二直 平(万事に吉日)
22日 一粒万倍日
23日 二十四節気 処暑
24日 上弦の月☽
26日 大安吉日・十二直 成(万物成就の日)
29日 一粒万倍日
31日 満月☽(ブルームーン、スーパームーン、魚座の満月♓)・十二直 除(不浄を除く日)
ーーーーー
2023年8月の吉日トップ3
今月も吉日ランキングをお伝えしますが、その前に、今月は2日と31日、ひと月の間に2度満月が訪れる、Blue Moon(ブルームーン)です。
実際に青い月が観察できるわけではないのですが、観ると幸せになるといわれ、3年に一度の珍しい満月ですので、ぜひご覧になってくださいませ。
ーーーーー
それでは、8月の吉日トップ3をお送りします。
※吉日度ランキングは当店独自の基準で行っています
🥇2023年8月の吉日第1位 4日、18日
毎度これに勝るものはない極上の吉日となる天赦日。
8月は暦の関係で2回天赦日が訪れます。
天赦日の決まりが、例えば秋は戊申の最初の日、としていることもあり、暦によっては4日の方の天赦日を採用していないことがあります。
そういう点では8月18日の天赦日に軍配が上がるところですが、まあ吉日が多いのはよしとして、気になる方は18日に予定をお入れくださいませ。
天赦日は万人にとっての吉日となります。
.
🥈2023年8月の吉日第2位 17日
8月の吉日、2位は17日です。
日の干支もよく大きなマイナス点がないこの日、吉神様がこぞって回ってきます。
この日、日の九星が相生となるのは、五黄土星さん、六白金星さん、七赤金星さん、八白土星さん、九紫火星さんです。
.
🥉2023年7月の吉日第3位 10日、20日
8月の吉日、3位ランクインは10日、20日です。
17日には若干及ばないものの、吉神様が多く回る両日。
この日、日の九星が相生となるのは、
・10日 二黒土星さん、三碧木星さん、四緑木星さん、五黄土星さん、八白土星さんです。
・20日 二黒土星さん、五黄土星さん、六白金星さん、七赤金星さん、九紫火星さんです。
どの日も皆様に良い日であることを祈っています🍀
ーーーーー
今月のご試飲プレゼント・8月は浄化三茶
8月のご試飲プレゼントは、浄化三茶茶です。
残暑厳しい中、心身共にスッキリ過ごして参りましょう。
.
お茶のお作り日の集約について、ご不便をおかけいたします。
この件で何かございましたら、いつでもお尋ねくださいませ。
この夏はとても暑さ厳しそうです🥵
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます🙏
ありがとうございました🫖
暦のお茶 烏兎🍵
#烏兎
#暦のお茶
#暦
#吉日
#今月の吉日
#2023年8月の吉日
#8月の吉日
#満月
#スーパームーン
#ブルームーン
#暦のお茶秋
#秋思
#期間限定
#月夜見茶
#立秋から再販開始
#天赦日
#ご試飲プレゼント
#浄化三茶
#今月も皆様にとって良い毎日となりますように
#いつもありがとうございます">
.
こんにちは、暦のお茶 烏兎です。


烏兎怱怱 (うとそうそう) | 暦のお茶 烏兎のブログ
暦のお茶 烏兎のブログ
.
浄化の6月を経て、いよいよ夏も本番です🏝
熱中症や夏バテにも気を付けなければなりませんね💧
飲食、睡眠、軽い運動を心掛けながら、日々を過ごしていただけたらなと思う次第です🙏
それでは、今月も吉日のお知らせをお伝えいたします。
ーーーーーーーー
令和五年文月の吉日
1日 十二直 満(万物が満ちる日)
2日 半夏生・十二直 平(万事に吉日)
3日 満月☽(山羊座の満月♑・別名Buck Moon/雄鹿月、Thunder Moon/雷月、Hay Moon/干草月) ←七夕のお茶販売この日まで
5日 日盤九星陰遁始め(日盤九星遁行切替わり)・甲子日
6日 大安吉日
7日 二十四節気 小暑・七夕の節句・牛宿日(二十八宿の吉日)
8日 十二直 成(万物成就の日)
10日 下弦の月☽・己巳日
11日 一粒万倍日
12日 大安吉日
13日 お盆迎え火・十二直 除(不浄を除く日)・二十八宿 奎(万事に大吉日)
14日 一粒万倍日・十二直 満(万物が満ちる日)
15日 盂蘭盆会・中元・十二直 平(万事に吉日)
18日 新月☽(蟹座の新月♋)
20日 夏土用入り・十二直 成(万物成就の日)
21日 鬼宿日(二十八宿の最良日)
23日 二十四節気 大暑・大安吉日・一粒万倍日
25日 十二直 除(不浄を除く日) ←日を選んだお作りに対応できるのは、この日のオーダーまでとなります
26日 上弦の月☽・一粒万倍日・十二直 満(万物が満ちる日)
27日 十二直 平(万事に吉日)
29日 大安吉日
30日 土用の丑
※仏滅や不成就日など、凶意のある日と重なっていることもあります
ご確認、ご質問はお気軽にどうぞ。
ーーーーーーーーー
「2023年7月の吉日トップ3+1」
7月は忌み日が多く、またそうでなくても暑くて外に出たくない日が多いですが、せめて良い日だけでも予定を入れて楽しく過ごしたいものです。
今月は年に2回の特別な日がありますので、よろしければ最後までお読みください。
それでは、7月の吉日トップ3をお送りします。
※吉日度ランキングは当店独自の基準で行っています
ーーーーー
🥇2023年7月の吉日第1位 10日
7月の吉日第1位は10日です。
縁起の良い干支でもある己巳日が巡るこの日は、吉神も多く巡り良い一日となっています。
この日、日の九星が相生となるのは、一白水星さん、三碧木星さん、九紫火星さんです。
良い一日をお過ごしください。
.
🥈2023年7月の吉日第2位 13日
7月の吉日、2位は13日です。
お盆を迎えるこの日は、1位の10日と迷いつつ第2位に。
ご先祖様を気持ちよくお迎えできそうです。
この日、日の九星が相生となるのは、三碧木星さん、四緑木星さん、六白金星さん、七赤金星さんです。
.
🥉2023年7月の吉日第3位 23日
7月の吉日、3位ランクインは23日です。
夏土用に入っている時期の中では、7月中唯一ともいえる吉日ですので、よろしければ有効にご活用ください。
この日、日の九星が相生となるのは、二黒土星さん、三碧木星さん、四緑木星さん、五黄土星さん、八白土星さんです。
ーーー
🎖2023年7月の特別日 5日、日盤九星遁行切替わり日
7月5日、この日は年に2回ある、日盤九星の遁行が切り替わる日となります。
陰陽の流れではここから陰の側へと流れていきます。
九星盤の夏至と冬至のようなものですね。実際、密接に関係しています。
日盤九星の切り替わりというのは、東洋占星術では大きなエネルギーが動く日。
この日は日の干支が縁起の良い甲子日でもあり、ちょっと良いところにお出かけしたい感じです🍀
どの日も皆様に良い日でありますように!
ーーーーーーーーー
🎁今月のご試飲プレゼント・7月は三種のはとむぎブレンド
.
やっぱりこの時期飲みたいハトムギ。当店人気のお茶になります。
.
先日サイトの方でお伝えさせていただいたように、諸般の事情により、良い日を選んだお茶のお作りは今月までとなります。
再開の予定は今のところ決まっておりませんので、こちらのサービスのご利用を希望されるお客様は、どうぞ今月25日までにご依頼くださいませ。
それでは、今月も皆様に良い一か月でありますように。
いつもありがとうございます🫖
暦のお茶 烏兎🍵
#烏兎
#暦のお茶
#暦
#吉日
#今月の吉日
#2023年7月の吉日
#7月の吉日
#七夕
#日盤九星
#遁行
#切替わり日
#BuckMoon
#山羊座の満月
#蟹座の新月
#夏土用
#土用丑の日
#ご試飲プレゼント
#三種のはとむぎブレンド
#今月も皆様にとって良い毎日となりますように
#いつもありがとうございます">
Twitter
Facebook
LINE公式アカウント
こちらのQRコードから登録してください
(またはアカウント@pfn5424r)

BLOG
烏兎怱怱